住みたい街の・住み心地・住みやすさ・徒歩10分圏内の周辺環境・治安・犯罪発生率・交通事故発生率など「住まい」に関する、ありとあらゆる情報を発信しています。

お部屋探しNavi

ありがたい話なので迷うことなく同居します!

2017年2月1日

今回は「ありがたい話なので迷うことなく同居します!」というタイトルで、両親または義理の両親から家を建ててあげるから一緒に住もうと言われたらどうするか?について教えてもらいました。



昔の自分なら拒否するが今なら迷うことなく同居する

35歳の男性です。

介護施設でケアマネジャーとして働いています。

もし自分の両親、もしくは義理の両親から家を建ててあげるから一緒に住もうと提案されたら、迷うことなく「はい」と即答します。

すごくありがたい話だと思います。

と言いますのも、昔の自分であれば拒否していたと思います。

それなりに人生の不条理ややるせなさを経験した今だからこその選択だと思います。

順調だった人生…しかしある日から…

私の人生は就職して5年ほどは順調でした。

双方の両親とも離れて暮らしていました。

一人目の子供が生まれて以降、さまざまな経験をしました。

まず、夫婦でうつ病になりました。

子供が生まれるまで共働きをしていましたが、保育園が一杯で結局妻は仕事を辞めました。

私一人の収入でも生活していけない事はありませんでしたが、なかなか生活レベルを落とすことは難しくて手取りを増やすために残業をかなりしました。

結果管理職に昇進しましたが、それと同時に仕事に対して燃え尽きてしまい、そのまま退職しました。

同居のデメリットくらいならいくらでも我慢できる

今は何とか再就職しましたが、相変わらず2人目の子供を保育園に預けられず妻は働くことが出来ていません。

同居にもメリットとデメリットがもちろんあると思いますし、実際その環境にならないとどの程度のストレスなのかわかりませんが、少なくとも今の私にとっては、家賃がかからず場合によっては妻の就職が決まって共働きになるまで子供の面倒を見てもらえる可能性がある今回の条件は本当に魅力的に感じます。

私の知り合いに同居している方がいますが、それほど収入は変わらないはずなのに本当に生活にゆとりを感じます。

我が家の車は軽自動車ですが、その方は高級車に乗っています。

見栄やプライドだけでは生きていけない事を嫌というほど味わったので、同居のデメリットくらいならいくらでも我慢できると思います。

両親との同居は子供にとって大きな糧となる

お金の面以外で思う事としては、今住んでいるところがある程度都会なのであまり近所付き合いがありません。

たまに義理の母がうちに泊まりに来ますが子供たちが本当に楽しそうで、帰るときはいつも号泣します。

子供の感受性やコミュニケーション力は、いろいろな人とかかわる中で育まれるものではないかと思いますので、沢山の人と一緒に生活することは子供の人生にとって大きな糧となるのではないではないかと思います。

これから先、両親がいつまでも健康とは限りませんし、介護のために退職した同僚も複数人いました。

いろいろなトラブルに対応しようと思うと、まずは生活基盤をしっかりする必要があると思いますので、そういった点からもこういった話がもしあれば歓迎したいと思います。


スポンサードリンク

注目記事
人気記事
カテゴリ(一覧)
検索